2006-01-01から1年間の記事一覧

『嫌われ松子の一生』

けっこう混んでるなーと思ったら、チケット代が1000円だと言われて気付きました。今日は1日だから安いんですね。 映画の方ですが、うん、面白かったです。現代と過去を行ったり来たりする構成は(原作通りなのかもしれませんが)秀逸だし、登場人物が多い割…

The Wildhearts『Endless, Nameless』

このアルバム、音を実際に聴く前にある程度情報は入っていたんです。おもに『BURRN!』からですけどね。試聴したある編集者はヘッドフォンが壊れたかと思ったとか、デヴィン・タウンゼントのS.L.Y.に影響を受けているとか。つまりかなりノイジーだということ…

ケビン・ベイルズ『グローバル経済と現代奴隷制』

以前の日記に読みたいと書いた『グローバル経済と現代奴隷制』(ケビン・ベイルズ/大和田英子訳)を読んだ。けっこう時間がかかってしまった。読む前は過酷な労働条件の人達のことなのだろうと高をくくっていたが、まったく違った。著者もそういう人達とこ…

クリエイティブ

たとえば、佐藤雅彦さん。「だんご3兄弟」や「ポリンキー」のCMや「I.Q.」というゲーム、最近では「ピタゴラスイッチ」を作った人です。彼は「デザインとは?」と問われて「整理整頓」と答えたそうです。なるほどな、と思う。一般的にデザインというと単な…

JAZZANOVA『The Remixes 1997-2000』

JAZZANOVAのリミックスアルバム『The Remixes 1997-2000』を中古で買って聴いた。リミックスアルバムといってもJAZZANOVAの曲をリミックスしたんじゃなくて、JAZZANOVAがリミックスした曲を集めたアルバム。他にも同じようなアルバムでHERBERTやPlaidのアル…

日本人は農耕民族?

いつから日本人は農耕民族だっていわれるようになったのだろう。欧米が狩猟民族でそれに対して日本人が農耕民族だというならば、完全に間違いなんだけれど。むしろ日本人が農耕を始めたのは、世界的に見てかなり遅い方なのだそうだ。もともと人類全体は狩猟…

思いつき

「病は気から」というと病気の人は気持ちが弱いみたいだから「病も気から」といった方がいいかも。 と風呂でふと思った。

池田清彦『正しく生きるとはどういうことか』

もし友達や恋人に『正しく生きるとはどういうことか』なんて本を薦められたら、「なんだ宗教かセミナーにでもはまっているのか」なんて思われてしまいそうですがこの本はそんなんぢゃあないんです。最近よく読んでる池田清彦さんという生物学者の本なんです…

プライバシーって

最近犯罪の加害者や被害者のブログがニュースによく出てくる。まんこ。被害者の場合死んでしまった場合だけみたい。まんこ。要は死人に口無しってことだろうな。加害者の場合もまぁほとんど訴えられないからかな。まんこ。よく昔の卒業文集なんかも公開され…

間違えた

THE HIVESだと思ってワゴンセールで買ったCD、家に帰ってきて見たらHELVISというバンドだった。よく見ると(見なくても?)おどろおどろしいジャケットでTHE HIVESとは全然違う。音はちょっとデスメタルぽかった。悪くはないかも。Reverence the Sacrifice…

bleep.comのmp3がQuickTimeで開けない

この前bleep.comでルーク・ヴァイバートのコンピレーションに入っている曲やリミックスした曲を検索して買った。 iTunesに入れてiVolumeで音量をそろえようとしたのに何曲か出来なかった。その曲はQuickTimeでも開けない。というかQuickTimeで開けないのでiV…

Goo Goo Dolls 『Let Love In』

今日発売との事で買ってきて聴いた。 日本盤は「Better Days」のアコースティックバージョンがボーナストラックだったけど、2580円なので1890円の輸入盤を買ってきた。相変わらずメロディが素晴らしい。レコード屋のポップにもあったけどこれはバラードアル…

ホワイトバンド

ホワイトバンドってあったなとふと思い出した。いや今もあるんだろうけど、している人を全然見ない。結局ファッションで終わったんだな。 この運動(?)を知って、さらにその裏側も知った時にああこういうのを偽善って言うんだなと思った。昔若い頃は偽善で…

有名人

最近の若い人はみんな有名人になりたいのだそうな。 俺にはよくわかんない。 才能や能力があるが故に否応なしに有名になってしまう事に憧れるのならわかる。 才能や能力がないのに有名になったって恥さらしなだけなのに。

ZEN TV II

遅ればせながら「ZEN TV II」の感想を。 HEXSTATICすげー!!COLDCUT目当てで行ったけど、HEXSTATICの方が良かったー。NINJA TUNEの中で完全にノーマークでしたよ。サッカー日本代表で言ったら中田英寿選手(COLDCUT)ばかりマークしてて中村俊輔選手(HEXST…

店内放送

デパートだとかショッピングセンターだとかの店内放送。だいたい声の綺麗な人がやってるもんだから、綺麗なお姉さんを想像しちゃうよね。 あれ実際の人は見ない方がいいね。

iVolume2.0の「no tag エラー」について

iTunesのサウンドチェックは曲の音量をそろえる機能だが、あんまり精度は良くない。なので、iVolumeというシェアウェアを使っている。 しかし、ヴァージョンが2.0になってから音量をそろえる方式が少し変わったので曲によって「no tag エラー」が出て変更で…

最近読んだ本

デザインの生態学―新しいデザインの教科書作者: 後藤武,佐々木正人,深澤直人出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2004/04/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 87回この商品を含むブログ (52件) を見る著者が三人なのでおおまかに三つの部…

『やがて消えゆく我が身なら』を読んで

『グローバル経済と現代奴隷制』を読みたいと思った。 池田清彦さんのエッセイ集『やがて消えゆく我が身なら』のなかに出てきたからだ。 最安値の原料と最安値の労働力を求めると、グローバル経済の中では第三世界に奴隷労働者を生むことになるらしい。スー…

目を開けたままでも過去に見たものを思い浮かべて見ることが出来る。 今お茶の入ったコップを見ながら、今日見た世界堂の看板もその隣の建築中のビルも満開の桜も見ることが出来る。 光を目で感知してその刺激が視神経を通って脳へ行きものを見るのだという。…

『生命の意味論』を読んだ

『生命の意味論』を読んだ。 免疫学者の多田富雄さんの書いた本で『免疫の意味論』の続編的な本だ。この本は雑誌の連載が元になっているので、『免疫の意味論』よりも専門的な話が少なく読みやすい。 両方の本ともに出てくる「超(スーパー)システム」とい…

空き地とか

ラーメン屋だった建物が取り壊されていた。 よく建物が取り壊されて更地になった所を見ると、こんなに狭かったんだと思う事がある。今日見たラーメン屋の跡地もそうだった。なんでだろう。 空間のとらえ方というのは実際の広さとは関係ないのだろうか。まあ…

磯山さやかは天才

磯山さやかは天才だと思う。 今日の夜やっていた番組「ハゲタカウォーズ」で相撲の決まり手を答える問題があった。彼女は何を思ったか「雷おこし」と答えていた。

bleep.comでお買い物

Aphex Twinの「Flim」が聴きたくて『Come to Daddy (WAP94CDX)』を買おうと思った。 しかし、中古屋に行ってもなかなか見つからない。 なのでbleep.comで買った。 もう中古でしか手に入らない曲なんかはいいかも。

『スモールワールド・ネットワーク』を読んだ

『スモールワールド・ネットワーク―世界を知るための新科学的思考法』を(ちょっと前だけど)読んだ。 ネットワークの科学についての本。Amazonのレビューでも書かれているが、訳注などに訳者の意見が書かれているのはどうかと思う。 でも、内容は面白く実際の…

電車の中でノンノを読んでいる人がいる。 のぞき見したらひろみちおにいさんとレイザーラモンHGとマイケルの特集があった。 速攻とばしていた。

中華屋に入る前にチラリと横目で確認する。蝋で出来たサンプルの下に書いてある文字は「ニラレバ炒め定食」。 店によって「レバニラ炒め定食」の場合があるから注意が必要だ。 店に入り店員さんに今確認した言葉を間違えないように言う。「ニバレバ炒め定食…

今日テレビで「ホリエモンはここまで容疑を否定しているのだから、本当に法律違反をしていないと思ってやっていたんだと思う。」と言っていた学生がいた。 彼はいい人だと思うが同時にだまされやすい人なんだろうなと思った。 ホリエモンが実際どう考えてい…

中山美穂の出てるマンションのCM、説得力ねーよなー。 武蔵小杉のマンションなんだけど、本人はパリに住んでるんだよ。 「シアワセスギ」とかダジャレ言われてもなー。 と思いました。

週間新潮によると一夫多妻男の唱えた呪文は「シークル」 これを見た全国の童貞たちが今日から「シークル、シークル」と唱える事うけあい。 俺も唱えようかな。